治療について

HOME > 治療について : 矯正歯科

矯正歯科

歯並びは体に様々な影響を及ぼします。
噛み合わせが悪く食べ物をしっかりと噛む事ができないため顎や胃への負担がかかったり、ブラッシングの際にも磨き残しで細かい汚れを落とせずに、虫歯や歯周病の危険性が高まります。
美しい歯並びで素敵な笑顔を手に入れましょう。

床矯正

床矯正とは
床矯正は「しょうきょうせい」と読みます。

現代の子どもは、昔よりも歯並びが悪くなってきています。
それは昔よりも小顔の子どもが多く、顎がその分小さくなりましたが、歯の大きさは変わらないため、歯が並ぶスペースが無くなった結果、乱くい歯などの不正咬合が多く見られます。

お子様の顎の成長に合わせて、歯が並ぶスペースを作ることを目的とした装置が床矯正です。

顎の骨が硬くならなっていない小さいうちに、床矯正装置を1日に一定の時間装着していただくことで子どもの顎骨の成長に合わせて歯並びを正しくしていきます。

また大人になってからの矯正にはブラケットや抜歯といった手間や負担の大きい矯正方法がありますが、子どもの成長とともに治療することで従来の矯正歯科治療よりも予算もかけずに、成長とともに歯列矯正ができます。


他の施術方法との違い:施術方法
床矯正の最大のメリットは、"歯を抜かないこと"です。

一般的な矯正治療は歯列を整える為のスペースを作るために歯(永久歯)を抜きます。
床矯正治療は歯を抜かず「顎を広げて」歯を並べる治療法です。

抜歯は痛みを伴うことが多く、子どもにとって大きな負担になってしまいます。一方、床矯正は直接歯に処置を行うのではなく、成長とともに顎を広げることにより、自然に歯の向きや並び方を矯正する治療方法です。そのため歯を抜かず、自身の歯を残すような施術が可能になります。



他の施術方法との違い:時間
一般的な歯科矯正では、矯正を終えるまでに2年〜3年と長い月日がかかることがほとんどです。一方床矯正は、顎を広げる期間はおおよそ半年〜1年程度です。

一般的な矯正器具を装着しての生活は始めたばかりの頃に強烈な違和感をおぼえ、何かと不便も多く子どもに負担がかかることがあります。床矯正は自身で取り外すことが出来るため痛みや違和感による負担を軽減することができます。


装置について
治療には写真のようなマウスピースにネジの付いた装置を使用します。このネジを回転させることにより少しずつ顎を拡げ、歯を正しい位置に移動します。
床矯正では、使用する装置は簡単に取り外すことが出来ます。これは床矯正ならではの利点であり、食事や発音障害を生じる場合(国語や英語の授業、勤務に支障がある場合など)は取り外します。装着時間が多いほど治療は早く終了しますが、1日に14時間以上装着していれば治療は可能です。


治療実績
施術期間:1/13〜4/28(3ヶ月間)

- 来院理由
床矯正01  床矯正02
受け口で顎が右側にずれている。(写真は向かいあっているので左側)
体にも顎のゆがみが影響して右側のお尻が落ちていました。


- 装置装着 before after
床矯正03  床矯正04
左:装置装着前 右:装置装着後


- 術後(経過観察 5/19時点)
  床矯正05
顎の位置が正しい場所に収まり、顎のゆがみが改善されました。


床矯正03  床矯正06
体も全体的に右に傾いていたものが、正しい姿勢に。